写真左側の、細長い旗のような形に切り貼りし、三角のてっぺんにこよりをつけて、南無阿弥陀仏やらいろいろ書いて、お墓に吊るします。

地域によって形や文句は様々です。
数年前まで、当店がこれらの材料を近隣の小売り屋さんに卸していましたが、廃業なさったりとのことで、購入できるお店が少なくなってきています。
こういった季節の伝統的な風習自体が省かれつつある昨今ですが、1年に一度のこと、家族で手を動かすのも良いことですね。
地元を離れて居る方にとっては、この準備をするのも大変だということで、あるお墓の墓守りさんは、夫婦で、時間を見付けてはせっせとこの旗作りに励まれるそうです。
忙しい方にとっては、手軽に買えて大助かりですね。

価格 税別
染紙(赤・青・黄・緑)
1枚…12円
100枚…900円
こより
20本…160円
200本…1200円
1000本…5000円
半紙も、多数種類ございます。
こよりを手作りする為の、柔らかな半紙もございます。
どうぞ、ご参考になさって下さいませ。